2025.01.11 06:34ねことミモザと玩具箱「ねことミモザと玩具箱」さんは、下鴨神社や百万遍や植物園のてづくり市に昨年デビューされ、好評で完売つづき。ねこミモさんとはおおえはるきさんの個展で知り合いました。てづくり市ではアトリエ悠のAYAさんの作品も今後扱ってもらう予定です。入荷は不定期で予告なしの販売ですので、お越しになった時にあればラッキー✌
2025.01.06 08:28時を忘れてものづくり 七宝焼き&手織2025年が明けました。私、年女です。だからといってなにもないのですが、明日に続くこの時を過ごせていることに感謝。みなさま、今年もどうぞよろしくお付き合いください(*^_^*)1月2月3月のさむ~い間、温かいギャラリーで七宝焼きや手織を体験しませんか?時を忘れてモノづくりをしたあとは心も温まっていることと思います。会期中に「ねことミモザと玩具箱」さんのスコーンやクッキーの入荷も予定しています(^^♪体験会期中は火曜定休以外にも不定休(私も時を忘れて制作予定)なので、体験の有無に関わらず、お越しいただける前にご一報くださいませ<(_ _)>
2024.12.10 15:50【年の瀬】に アートな一品で今年もギャラリーを通じて多くの方々と出会い、アートを共に楽しむことができました。ありがとうございました。12月はゆく年を振り返り、くる年に新たな思いを馳せる時期。各作家が思いを込めて制作されたアートな一品をご覧いただき、素敵な新年をお迎えくだされれば幸いです。「第3回ちょこっと展」では過去の特別展を見逃した方や思い起こしたい方に出品作家の特別展HPをQRコードでアクセスできるようにしました。また作品やグッズも展示即売します。12月11日(水)~12月22日(日)まで13:00~17:00、休まずオープンしています。
2024.11.05 13:17見てください 瞳に映る景をこの作品「瞳景ーUMI」は2012年京展賞を受賞されたもので、今年2024年アトリエ悠企画展「月日貝」において展示していただきました。アクリル板にインクジェット印刷 W1900㎜×H600㎜今回は宇治平等院や一匹のカマキリを見つめる圧巻の作品が展示されます。また、新シリーズ「落光」の静逸な作品の数々をお楽しみください。
2024.11.02 14:29自然の造形を作家の造形へ花屋さんから注文した生花が届けらます。けれども、色・咲きよう・枝ぶり等々はその時までわかりません。器を前に花が次々と活け込まれ、新たな形で花が活きていきます。限られた時間の中で計画と即興を織り交ぜながら、自然の造形を作家の造形へと見事に変容。柳生千翔さんはこの活け込みを「一期一会」として捉え、熟考し、丁寧に取り組まれます。吉田豊照先生ほか2名の方の出瓶もあります。小原流いけばなをぜひお楽しみください。展示は11月3日4日の二日間です。
2024.10.24 13:26風景にある光 - 水彩画とアクリル画風景にある光について水彩画の松島洋一さんとアクリル画の岡本直さんに描き方の違いを教えていただきました。松島さんは光の透明感を計算して白い部分には絵具を置かず、水彩画用紙に一気に風景を描き上げていく。岡本さんは用紙にアクリル絵の具を積み重ねて光をじっくり描いていく。白い色も。松島さんの作られる木のおもちゃにはずっと遊んでいたくなる楽しさがあり、岡本さんが話される教え子の話にはずっとつづく温かさがあります。お二人の風景画の光と空の描写からは共通して心休まる思いが広がっていきます。描写の違いとともにご鑑賞いただければと思います。10月25日(金)~27日(日)の午前10時~午後5時まで。
2024.10.19 13:30小津映画の魅力が活きる遊花調太秦撮影所で半世紀以上現場を支えてこられた濱口さんが小津安二郎監督について熱く語られ、会場が盛り上がったところでいよいよスタート。今夜も遊花さんの七色の声に魅了されながら無声映画を堪能しました。鑑賞後の突貫小僧のエピソードも面白かったですよ。
2024.10.02 13:56世界の子ども絵展 IN伏見 20241999年、ThePASS(ThePrivate ArtSchool Society)のメンバーはカンボジアのプノンペンに向かいました。それぞれの大きなスーツケースに子どもたちが使う画材をいっぱい詰めて。絵のモデルは当時プノンペンで一頭だけ働いていたゾウ。大きなゾウが会場に到着し、大きな画用紙と初めて触れる絵具や筆を手にしたとき、子どもたちはどれほど目を輝かせたことでしょう。会場の周りで柵にしがみついてこのイベントを見つめる多くの子どもたちも招き入れられ画材はみんなで分け合われました。ひたすら描くことを楽しみ、感じたままを集中して描きあげた子どもたちの絵が展示されています。写真手前の箱は子どもたちがヤシの葉で作った昆虫。器用にあっという間に作ってくれた...
2024.09.21 09:58「かさね」という名の...「ねこのパジャマ」[the cat's pajamas]は英語の俗語で「とってもステキなモノ」という意味。aobaさんのシンプルなラインのイラストはスッと心になじみます。女の子は無邪気な子供のようであり、多感な少女のようであり、あの日の自分のようでもあり。aobaさんの絵を眺めながらお茶を飲むと、ほっこりします。私は猫は苦手です。でもaobaさんの「ねこ」には癒されます。aobaさんは保護猫を譲り受けて「かさね」と名付けました。松尾芭蕉と曾良が那須辺りで出会った愛らしい女の子の名前です。写真はアトリエ悠七宝体験会でaobaさんが制作した作品にタッチするかさねちゃん。女の子とねこのイラストが重なる気がします。コラージュ作品や立体作品など、好奇心旺盛な女の...
2024.09.09 00:52ヒラメキ・トキメキ・メキメキアート企画「月日貝」展が始まります。作家のヒラメキにトキメキ、心に頭に力がメキメキ湧きあがります。37名の作家のご参加を得て9月11日(水)上弦の月から9月16日(月)十三夜の月まで。今日は三日月、中秋の名月は17日、満月は18日です。太陽と地球と月・海の満ち潮と引き潮、自然の造形「月日貝」楽しんでください。「アートを身近に🌙」
2024.08.19 12:21「月日貝」自然のアートを料理するアトリエ悠アート企画展「月日貝」にヒラメキが集まってきています。アート企画展は、同じモノ・コトが個を通したときに異なるモノ・コトが創造される面白さを展示したいと思い始めました。アート企画2回目となる今年は「月日貝」。今年この年齢にして初めてこの貝殻を手にしたとき、「東の野に炎の立つ見えて…」という万葉歌がよぎりました。自然はとうの昔に海の底で月と日を一体化させていたことにも衝撃を受けました。しかも美しい姿で。企画展では異なるジャンルの作家の作品から大いなるインスピレーションを受けてください。また、この企画展ではこどもたちの参加を歓迎しています。子どもたちが参加することによって、アート作品に気軽に触れ、個性を生かす表現を追求するきっかけとなればと思ってい...
2024.07.31 23:08なんとなく つながっているようで つながっていないようで 何枚ものコラグラフ(コラージュする版画)がアトリエ悠の壁面に合わせて次々と小気味よく展示されていきました。「なんとなくつながっているような、つながっていないような」関係。アキコハセガワさんは現代のあいまいな世界を表現されています。配置の妙はもちろん、額に入れない版画紙そのままの1点ずつの味わいもプラスされて、さまざまな想像がかきたてられます。8月10・11・12日はプレス機を使って実際に版画体験ができます。オリジナル版画を使ってグリーティングカードやアクセサリーを作る方法も教えてもらえます。とっても暑い時ですが涼しい部屋でたのしいひとときをお過ごしください。